ノーマルな白お団子を食べた鎌田のブログ。ふぁお。
こんばんは
|・ω・*)<あっち?こっち?どっち?なっきぃ!
方向音痴でも思いはまっすぐ
なっきぃこと鎌田菜月です
今朝関西から名古屋に戻って来ました(=・ω・)?
昨日の早朝からバス移動で1人、京都へ行ってまいりました
一番始めに行ったのは伏見稲荷大社
千本鳥居が見てみたく、ずっと行ってみたかったところなのです
今回ようやく行くことが出来ました
あの数の鳥居は圧巻ですな!
そしてヒモヒトヒトヒトヒト!!!!
写真を撮りたくても人が途切れず大変でした
いつかは早朝に行きたいなぁ
人のいない静かなところを散歩したいものです
平日の午前中にも関わらず、境内や周辺がとても賑わっていてびっくり
おみくじやお守りを買うための列は大渋滞
伏見稲荷大社までの道は、車で軽く渋滞を起こしていました
徒歩で通る方の道もたくさんの屋台やお店で大渋滞
名物の焼きもちや、すずめ・うぐいすの串焼き
にしんそばや、天ぷらそば
たくさんの名物に頭がクラクラです
たくさんの誘惑はグッと我慢し、焼きもちをいただきました
白いノーマルさんと、ヨモギの二種類
みたらし団子とはまた違い、少し潰した感じの柔らかいお餅が串に刺さっていまして…
注文してからお兄さんが暑い網に軽くあて、ウラオモテを焼いて、味噌ベースのタレをかけて熱々を手渡してくれます
初めて食べましたが美味しかった!
五平餅とみたらし団子のハイブリッドさんでした!!
味噌は名古屋のものとは違う感じのお味噌
優しいお味でまた美味しかったです(*´∀`*)
今度来た時も食べたいな
たくさんの人のいろんな表情で溢れていて、それが街中のザワザワ感とはまた違い居心地が良かっです
そのまま徒歩で道を進み、目指すは京都国立博物館
建物自体にも大変歴史のある立派な博物館です
こちらも1度は行ってみたいと思っていた場所
今回は気になる刀の限定展示もあるということで、足を運びました
その道中にも何となく目にした建物が重要文化財であったり、道の名前が本で見覚えのあるものだったり
旅先での散歩というものは、何とも楽しいものです
ちなみにここまで全てGoogleマップさんと、乗り換え案内アプリに前面の信頼を寄せ移動
これがあれば何処にいるか分からない!
という最悪の自体にはならないのです
基本なぜか案内された道通りに目的地には辿りつけませんが、方向が分かれば目的地には着けるもの
本当に便利な時代だなぁと思わされました
三十三間堂の脇を抜け、京都国立博物館へ到着
大学生の割引を駆使し、イヤイヤとても写真映りの悪い学生証を提示
お得に入ることが出来ました(´・ω・ゞ)
敷地内に入ると、とにかく広い!!
広大な敷地にどしんと構えるメインの2つの建物、大きな噴水
そして出土中の貴重な場面など、敷地内にいるだけで楽しい笑
私が行った時は、ちょうど審神者さん方歓喜の展示である『刀剣を楽しむ』という特集陳列がある時
その特集を最前で見るなら120分待ちという、なんともヘビーなコースまでありました
が!!!
鎌田はお時間の関係でその待機列はスルーし、ほぼ順路通りにくるくる
残念ながら館内は撮影禁止のため、しっかりめに焼き付けてきました
資料で見るより、何倍も何倍も素敵でドキドキ
新春特集陳列の『さるづくし』も遊び心がたくさん見えて面白かったです!
もし刀目当てで行く方がいるなら、昼過ぎが空いててオススメ
そんな情報をあてに、13時過ぎに到着しましたが惨敗でした
しかし最前列に並ばずとも、説明の文字や刀もきっかり視認できます
そこまでガックリせず十分楽しめました
気の向くままに館内を見ていると、気がつくと2時間半経過
あかん!!!予定時間をオーバーしておりました
そう1人焦りお昼ご飯に予定していたうどん屋さんへと走りました
ここからが悲劇の始まりです…。
長くなるので切ります
ふぁお(*・ω・*)♪